click

MyAlcon | 日本

日本語で利用可能

別の国を選択してください

第79回 日本臨床眼科学会

第79回 日本臨床眼科学会

10月 09 - 12, 2025
大阪府, 大阪市
⁩大阪国際会議場(グランキューブ大阪)・リーガロイヤルホテル大阪
リーガロイヤルホテル大阪

アルコン共催セミナーをご紹介させていただきます!

 

先生とスタッフの皆様の日頃の診療のお役に立てる内容を心がけましたので、是非ご来場のほどよろしくお願いいたします。

第79回日本臨床眼科学会の共催セッション『みんなのレチナ 番外編 ~次世代手術装置~』の告知画像。中央に網膜のイラストが描かれ、門之園一明先生、瓶井資弘先生、今井尚徳先生、馬場將之先生の写真と名前が掲載されている。

みんなのレチナ 番外編 ~次世代手術装置~

15:00 - 15:50
大阪府, 大阪市, 第1会場(大阪国際会議場 5F 「大ホール」)
座長: 門之園 一明 先生(横浜市大視覚再生外科), 瓶井 資弘 先生(愛知医科大学)
ご案内チラシはこちら
第79回日本臨床眼科学会の共催セッション『Evidence Club:多焦点眼内レンズを科学する』の告知画像。宮田和典先生、小原周史先生、柴﨑英也先生の写真と名前が掲載され、カラフルな背景にセッション内容が記載されている。

白内障エビデンスクラブ Vol.6 多焦点眼内レンズを科学する

7:30 - 8:20
大阪府, 大阪市, 第3会場 (大阪国際会議場 10F 1003)
座長: 宮田 和典 先生(宮田眼科病院)
ご案内チラシはこちら
第79回日本臨床眼科学会の共催セッション『なんでええねん!? サージカルデバイス』の告知画像。瓶井資弘先生、他の登壇医師の写真と名前が掲載され、NGENUITYシステムやHydrusマイクロステントなど複数の手術機器の画像が配置されている。秋の紅葉デザインの背景。

きいてみや~て、なんでええの?
お薦めサージカルデバイス

11:40 - 12:30
大阪府, 大阪市, 第3会場 (大阪国際会議場 10F 1003)
座長: 瓶井 資弘 先生(愛知医科大学)
ご案内はこちら
第79回日本臨床眼科学会の共催セッション『何mmHg設定でもよいですか?低灌流圧の手術効率と組織侵襲のエビデンス』の告知画像。中央に光を放つ本のイラストがあり、瓶井資弘先生をはじめ登壇医師の写真と名前が掲載されている。背景は金色のグラフィックデザイン。

白内障手術、灌流圧を何mmHg設定でしていますか?
低灌流圧の手術効率と組織侵襲のエビデンス

15:45 - 16:35
大阪府, 大阪市, 第3会場 (大阪国際会議場 10F 1003)
座長: 瓶井 資弘 先生(愛知医科大学)
ご案内チラシはこちら
第79回日本臨床眼科学会 共催セッション “Symposium 5” の告知画像。登壇者の写真と名前が配され、手術や臨床技術を示す眼科機器やグラフィックが背景に描かれている。

乱視、スルーしていませんか?~今こそ見直したい、コンタクトレンズの処方習慣~

15:45 - 16:35
大阪府, 大阪市, 第10会場(リーガロイヤルホテル大阪 3F 「光琳2」)
座長: ビッセン宮島弘子 先生(東京歯科大学水道橋病院)
ご案内はこちら
第79回日本臨床眼科学会 共催セッション『明日から使える多焦点眼内レンズ診療術』の告知画像。宮島弘子先生が座長を務め、荒井宏幸先生、今野公士先生、佐々木洋先生、秦誠一郎先生が登壇。背景にIOLのイメージ写真と講演テーマが強調されている。

明日から使える多焦点眼内レンズ診療術

11:40 - 12:30
大阪府, 大阪市, 第8会場(リーガロイヤルホテル大阪 2F 「桐」)
座長: ビッセン宮島弘子 先生(東京歯科大学水道橋病院)
ご案内チラシはこちら
第79回日本臨床眼科学会 共催セッション『新世代手術装置の実力を解き明かす』の告知画像。井上真先生が座長を務め、鈴木久晴先生、馬場隆之先生、大島佑介先生が登壇。中央にUNITY VCS手術装置の写真が配置されている

新世代手術装置の実力を解き明かす

15:45 - 16:35
大阪府, 大阪市, 第4会場(大阪国際会議場 12F 特別会議場)
座長: 井上 真 先生(杏林大学)
ご案内チラシはこちら

Alcon ブースデモンストレーション

 

アルコンが提供する白内障・網膜硝子体手術器機を展示しています。実機をご覧いただくことで製品理解を深めていただけますと幸いです。

スケジュール

 

10/9 (木) 9:00 - 17:00 (1枠1時間)

 

10/10 (金) 9:00 - 17:00 (1枠1時間)

 

10/11 (土) 9:00 - 17:00 (1枠1時間)

 

アルコンの展示ブース。中央に「Reimagine expectations」のサインと大型スクリーン、UNITY VCSシステムや手術機器、展示台と椅子が配置。

 

ご予約はこちらから

  • ARGOSのデモンストレーションを行っています。
    “予約はこちら”をクリックして、スケジュールのご確認と、登録をお願いいたします。
  • NGENUITY・Revaliaのデモンストレーションを行っています。
    “予約はこちら”をクリックして、スケジュールのご確認と、登録をお願いいたします。

ブースにお越しになる前に

 

アルコン製品についてより詳しい情報をお届けします。ブースでのご体験をより深めるために、是非お目通しのほどよろしくお願いいたします。

車のヘッドライトが暗いフィルター越しと通常視界で比較される画像。
車のヘッドライトが暗いフィルター越しと通常視界で比較される画像。

Clareon® Vivity®

「Enhancing Sight. Enhancing Lives.」のスローガンが表示されたロビー。ピンク色の椅子と、会話をする2人の人物。
「Enhancing Sight. Enhancing Lives.」のスローガンが表示されたロビー。ピンク色の椅子と、会話をする2人の人物。

Alcon Experience Academy

こちらの製品もご紹介させていただきます

 

アルコンは術者と患者の皆様に貢献できる製品を提供します

眼科手術映像を表示するモニター付きNGENUITY 3Dビジュアライゼーションシステム
眼科手術映像を表示するモニター付きNGENUITY 3Dビジュアライゼーションシステム

 

NGENUITY® 3D Visualization System

 

クラレオン ビビティ眼内レンズの画像
クラレオン ビビティ眼内レンズの画像

 

Clareon® Vivity® IOL

 

青い背景に置かれた白い眼科手術装置(コンステレーション ビジョンシステム)。
青い背景に置かれた白い眼科手術装置(コンステレーション ビジョンシステム)。

 

CENTURION® Vision System